商品詳細
小学校入試で出題されている「鏡図形」に関する問題を練習できるように構成された問題集。
【学習のポイント】
鏡図形の問題は、お子さまに日常生活の中で実際に鏡の前に立たせて、自分の姿が鏡に映るとどうなるかを見せて理解させておくことが基本です。頭の左に付けていたリボンが鏡の自分では右に付いている、右手をあげると鏡の自分は左手をあげているように見えることをまず覚えさせましょう。お子さまはこのことはすぐ理解するのですが、自分の姿以外のものが出てくると、わからなくなってしまう場合があります。それ以外のものでも練習しておくことが大切です。
平成26年度版 日本女子大学附属豊明小学校・白百合学園小学校
問題12「鏡図形」より
ジュニアウォッチャーシリーズ (48)
小学入試練習帳(48) ジュニアウォッチャー 鏡図形
図形
- ISBN13
- 978-4-7761-1096-5
- 価格
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
- 初版
- 2013年5月27日
- 仕様
- B5判/60ページ