検索結果
●検索結果を表示しています。
1110件がヒットしました。(871~880件を表示)
筑波大学附属小学校 受験セット (11)
当校入試は生まれ月ごとのグループ別に実施されますが、出題の観点は共通です。そのため、グループごとの対策は必ずしも正しいとは言えません。本問題集は、筑波大学附属小学校入試の過去の出題を分析・編集し、当校入試のための学習を総合的に取り組みたいお子さまに最適の問題集です。
お話の記憶・図形・制作を各9問、運動・口頭試問・行動観察を各1問ずつ計30問を収録。
※本書はオンラインショップのみの販売です
新問題を含む、精選された40問を掲載。過去の出題データを徹底分析。入試傾向掲載。行動観察の問題も網羅。学習のポイント付き。
最新の傾向を踏まえた類似問題30問で応用力を高める。全問学習のポイント付き。
新問題を含む、精選された40問を掲載。過去の出題データを徹底分析。入試傾向掲載。行動観察の問題も網羅。学習のポイント付き。
新・ノンペーパーテスト問題集 (1)
国立・私立小学校で幅広く出題される、ノンペーパーテストの問題を全40問掲載。「筆記用具を使用しない問題」が、ノンペーパーテストの問題です。その問題分野はペーパーテストと同じく「数量」「図形」「常識」「記憶」などで、内容的にはペーパーテストと違いはありません。この問題集では「ノンペーパーテスト」ならではの質問方法とその答え方に慣れ、入試への対応力を高めることに主眼を置いています。
新・口頭試問/個別テスト問題集 (1)
国立・私立小学校で出題された個別口頭形式の類似問題に、面接形式で答える個別テストの問題をプラス。全35問。小学校入試では、近年、「お話づくり」「常識」といった口頭試問ならではの課題で、志願者の情操面を観るという入試が増えています。この問題集では、そういった内容に「慣れる」ための多様な切り口の問題を掲載。入試の際に慌てず、ふだんの実力を発揮するために最適の練習用問題集です。
国立・私立小学校で出題された個別口頭形式の類似問題に、面接形式で答える個別テストの問題をプラス。全35問。小学校入試では、近年、「お話づくり」「常識」といった口頭試問ならではの課題で、志願者の情操面を観るという入試が増えています。この問題集では、そういった内容に「慣れる」ための多様な切り口の問題を掲載。入試の際に慌てず、ふだんの実力を発揮するために最適の練習用問題集です。
新・運動テスト問題集 (1)
国立・私立小学校で出題された運動テストの類似問題を多数掲載。全35問。小学校入試における「運動」についての課題は、国立・私立問わず必ずといっていいほど出題されています。これらは、お子さまの基礎的な身体能力を測ると同時に「指示の聞き取り」や「粘り強さ」などにも観点を置いていると考えられます。本書では、過去に様々な学校から出題された「運動」の問題を分析し、前半部分では主に基礎的な運動を、後半では複合的な問題を収録しています。一朝一夕には身に付かない「運動」分野を扱う、数少ない問題集です。
最新の傾向を踏まえた類似問題30問で応用力を高める。全問学習のポイント付き。
新問題を含む、精選された40問を掲載。過去の出題データを徹底分析。入試傾向掲載。行動観察の問題も網羅。学習のポイント付き。