小学校受験教材、お受験関連書籍出版のニチガクです。 ご注文の問題集は、翌営業日までに発送可能です! 

検索結果

検索結果を表示しています。

1110件がヒットしました。(181~190件を表示)

並べ替え: 表示件数:
2022年度版 首都圏版(16) 立教女学院小学校 過去問題集

2022年度版 首都圏版(16) 立教女学院小学校 過去問題集

  • 定価2,200円 (本体2,000円+税)/幼児/ISBN978-4-7761-5352-8

全体的な出題傾向に大きな変化はありません。巧緻性、行動観察、運動と、ペーパー以外の課題も多いので、ペーパー学習とのバランスをよく考えて取り組んでいきましょう。背伸びをするのではなく、基本を徹底することが当校の1番の対策と言えるでしょう。

  • カートにいれる
2022年度版 近畿圏版(5) 近畿大学附属小学校・帝塚山小学校 過去問題集

2022年度版 近畿圏版(5) 近畿大学附属小学校・帝塚山小学校 過去問題集

  • 定価2,530円 (本体2,300円+税)/ISBN978-4-7761-5382-5

近畿大学附属小学校
2021 年度の入試内容も、例年と比べて大きな変化は見られません。ペーパーテストは、ひと続きのお話に沿って、図形、数量、推理、常識などの分野の問題が出題される当校独特の形式が採られています。
帝塚山小学校
今年度はコロナ対策として行動観察がなく、ペーパー、面接、口頭試問が行われました。説明会では出題傾向が説明され、その分野がそのまま出題されているので、志望される方は説明会に必ず参加されることをおすすめします。

  • カートにいれる
2022年度版 近畿圏版(2) 追手門学院小学校・関西大学初等部 過去問題集

2022年度版 近畿圏版(2) 追手門学院小学校・関西大学初等部 過去問題集

  • 価格未定/ISBN978-4-7761-5379-5

追手門学院小学校
当校の入学試験は、姿勢(気をつけ、休め、椅子の座り方)、返事、ひも結び、筆記用具や箸の持ち方など、基本的な生活習慣が観られる問題が例年出題されおり、当校が家庭での躾やお子さまとの関係を重要視していることは入試内容からも明らかです。
関西大学初等部
ペーパーテスト(試験時間 45 分程度)の内容は、「常識、言語、推理、図形、数量」など広範囲に渡ります。幅広い分野を学習し、当校独特の出題にも対応できる対策が必要でしょう。

2022年度版 首都圏版(19) 東京都市大学付属小学校 過去問題集

2022年度版 首都圏版(19) 東京都市大学付属小学校 過去問題集

  • 定価2,200円 (本体2,000円+税)/ISBN978-4-7761-5355-9

近年人気がどんどん増し、倍率もアップしています。2022年度入試は、試験日が追加されました。試験は行動観察とペーパーテストにより実施されています。
ペーパーテストは、お話の記憶、図形、推理、数量、言語、常識などから出題され、時間は20 ~ 25 分程度です。基礎的な力がしっかりと付いていれば充分に対応できる問題が大半です。

  • カートにいれる
2022年度版 首都圏版(32) 東京学芸大学附属世田谷小学校 過去問題集

東京学芸大学附属世田谷小学校 受験セット  (1)

2022年度版 首都圏版(32) 東京学芸大学附属世田谷小学校 過去問題集

  • 定価2,200円 (本体2,000円+税)/ISBN978-4-7761-5368-9

本年度の入試は、コロナウイルス対策としてマスク着用で行われました。また、巧緻性の問題は、昨年に引き続き「模写」が出題されました。そのため、どの問題も対策が取りやすく、志願者全体の平均点が高くなる傾向にあります。1つでも間違えると合格が難しくなると思いましょう。簡単に思える問題でも1つひとつミスがないように集中して取り組むことが大切です。

  • カートにいれる
2022年度版 近畿圏版(4) 城星学園小学校・帝塚山学院小学校 過去問題集

2022年度版 近畿圏版(4) 城星学園小学校・帝塚山学院小学校 過去問題集

  • 定価2,530円 (本体2,300円+税)/幼児/ISBN978-4-7761-5381-8

城星学園小学校
2021 年度の入試は、感染症対策をしながら午前にペーパーテスト、午後に行動観察・巧緻性・運動という例年通りの形で行われました。ペーパーテストは、記憶、数量、図形、常識、言語という、昨年とほぼ同じ分野からの出題です。当校らしいユニークな出題はあまりなく、基礎問題中心の出題で、対策はあまり必要のない形でした。これも充分な学習がしにくかった志願者への配慮でしょう。いずれにしても出題分野は広いので、幅広い分野を学習することを心がけてください。

帝塚山学院小学校
入学試験はペーパーテスト→個別テスト(口頭試問・指示行動・運動)→行動観察→食事テスト(給食)という流れで行われました。当校入試は、「お話の記憶」「図形」「数量」「言語」「常識」などの幅広い分野から出題されています。「図形」「数量」の分野では、さまざまな内容が年度ごとに入れ替わって出題されているので、直近の問題だけではなく2年分以上の問題を必ず解いてください。

  • カートにいれる
2022年度版 広島県版 私立小学校 過去問題集

2022年度版 広島県版 私立小学校 過去問題集

  • 定価2,750円 (本体2,500円+税)/ISBN978-4-7761-5395-5

安田学園安田小学校
ペーパーテストでは、「お話の記憶」「図形」「言語」「常識」「推理」から出題され、出題分野は基本的に同じですが、問題は男女で異なっています。出題内容は基本的な問題もありますが、独特な出題形式の問題が多いので、過去問などを利用してしっかりと傾向をつかみ、慣れておくようにしてください。
なぎさ公園小学校
当校の入学試験は、2016 年度入試よりAO入試のみで実施されています。当校のAO入試は、合格時に必ず入学することを確約する試験制度です。このことから、当校を第1志望とするご家庭を強く望む学校の方針が読み取れます。志願者の意欲や保護者の学校に対しての理解がポイントになるでしょう。

  • カートにいれる
2022年度版 広島県版 国立小学校 過去問題集

2022年度版 広島県版 国立小学校 過去問題集

  • 定価2,750円 (本体2,500円+税)/ISBN978-4-7761-5396-2

広島大学附属小学校
2021 年度の試験は感染症対策をしながらの実施でしたが、内容的に大きな変化はなく、ペーパーテストはさまざまな分野から幅広く基礎問題が出題されるという従来の形でした。
お話の記憶は、お話は短いですが、少し捻った切り口の質問が多く、ケアレスミスに注意が必要でしょう。
広島大学附属東雲小学校
2021 年度の試験は、感染対策を講じて行われましたが内容的にはここ数年と同様、大きな変化はありませんでした。
当校入試のペーパーテストは、お話の記憶のみの出題となっています。お話は単純で短いものですが、出題形式に特徴があるので、過去問などを通じてしっかりと対策しておきましょう。

  • カートにいれる
2022年度版 首都圏版(40) 埼玉大学教育学部附属小学校 過去問題集

2022年度版 首都圏版(40) 埼玉大学教育学部附属小学校 過去問題集

  • 定価2,200円 (本体2,000円+税)/ISBN978-4-7761-5367-4

ペーパーテストはそれほど難しいものではありません。小学校受験の問題としては標準的なものです。例年、図形、数量、常識といった分野から出題されていますが、これといった難問はなく、比較的対策はとりやすいと言えるのではないでしょうか。
ただし、対策がとりやすいということは、ペーパーテストの平均点が高くなり、1つのミスが合否を左右してしまうということにもなります。ケアレスミスに注意しましょう。

  • カートにいれる
2022年度版 首都圏版(26) 青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校 過去問題集

2022年度版 首都圏版(26) 青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校 過去問題集

  • 定価2,200円 (本体2,000円+税)/幼児/ISBN978-4-7761-5362-1

ペーパーテストは、数量、推理、図形、言語、記憶、常識などの分野から出題されました。絵を見て描いてあるものがいくつあるのか把握させる問題が多く、計算力だけでなく観察力も問われる問題や、2つのものの関係を類推する推理・思考力を使う問題も頻出です。

  • カートにいれる

ページトップへ

日本学習図書株式会社

〒162-0821 東京都新宿区津久戸町3-11 TH1ビル飯田橋9F
TEL 03-5261-8951 / FAX 03-5261-8953

弊社では、電話等での模試・教材購入の勧誘、商品の斡旋、マーケティング活動、及び訪問販売等は一切行っておりません。